大末テクノサービス株式会社 本社・大阪店|技術営業・システム営業/営業・電話営業系(正社員) 募集【勤務地:愛知県名古屋市中村区】
求人募集内容
会社名 | 大末テクノサービス株式会社 本社・大阪店 |
---|---|
募集職種 | 技術営業・システム営業/営業・電話営業系 |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 【業務内容】 ・中小規模の法人様を対象に、電力コスト削減のための コンサルティングや省エネ提案をお願いします。 ・お客様の電気使用状況を確認し、最適な料金プランを提示。 電力供給量をデジタルに制御する電子ブレーカーの提案を軸に、 適切なシステムの導入から電力会社への申請までこなします。 ・ドミナント戦略で特定のエリアを集中的にアプローチしていきます。 【具体的な仕事内容】 〇オフィスや工場、飲食店、病院などへ、LED照明や電子ブレーカー、 空調機器などの省エネ製品を提案し、電力料金の削減をサポート していただきます。 〇主任1名+アポインター3~4名でチームを構成して、新規顧客、 既存顧客へアプローチ(BtoB向け)し、テレマーケティング(1日100~ 200件架電、電気使用量をヒアリング)を行う。 〇1日1~2件のアポイントを獲得し、チームの商談担当者と顧客との ヒアリング情報を共有する。 〇商談担当者は、1日3~4件顧客を訪問し商談を行い、商材・ サービスを顧客に説明し、成約に結び付ける。 〇成約の成果は、商談担当者とアポイント獲得者と折半し、各人の インセンティブに反映される。 ※営業未経験の方やスキルに自信のない方には、取引実績のある お客様にのみアプローチするクロスセル専門の部署で、じっくりと 経験を積むことが可能です。 【仕事の特長】 ・成果を得られた時点でコンサル料が発生する、完全成功報酬型 ビジネスモデルのため、お客様にとってもメリットが大きく、話を 聞いてもらいやすい営業です。 ・1回の商談で成約に至るケースも多々あり、7割という高い成約率を 誇っています。 【勤務時間】 9:00~18:00 (所定労働時間8時間) 【休日】 ・週休2日制(土日祝) ・夏期休暇(3日間の指定有給)、冬期休暇(2日間の指定有給) ・有給休暇、慶弔休暇、特別休暇 ・産前・産後休暇、育児休暇 ・年間休日112日(2020年度実績 指定有給5日含) 【アクセス】 名古屋駅 徒歩3分 【応募資格】 ・社会人経験1年以上 接客・販売等のお客様とコミュニケーションを要する業務経験がある方。 ※29歳以下の方を募集 【年齢制限事由3号のイ】 (長期勤続によりキャリア形成を図る観点から若年層等を 期間の定めない労働契約の対象として募集・採用する場合) 【期待する人物像】 ・意欲的に仕事に向き合い、スキルアップ、ステップアップを目指す方。 ・集中力、持続力があり仕事をやり切る力のある方。 ・明朗で、コミュニケーション力があり、人の気持ちが理解できる方。 下記の経験がある方、歓迎します。 ・電力削減、太陽光発電、電力小売に関する知識がある方。 ・普通自動車運転免許を保有する方。 ・営業経験が1年以上ある方。 【就業期間】 試用期間:6ヶ月 【待遇】 ・厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険 ・定期健康診断 ・従業員持株会制度 ・慶弔見舞金、出産祝金、結婚祝金 ・時短勤務制度(妊娠・介護) ・研修あり、フォローアップ研修あり →入社後チームの先輩を中心にOJTでじっくり研修。 業界や商材の知識、営業の基本を学べます! ・昇給年4回(4月・7月・10月・1月) ・賞与:決算時の会社の業績と個人業績により支給 ・営業交通費全額支給 ・通勤交通費当社規程内支給(上限5万円) ・業績に合わせてインセンティブを支給 【給与補足】 ・月給24万円+インセンティブ ※38時間/月 分のみなし残業代含む |
対象となる方 | ・年齢要件: ~ 29歳 ・日本語ネイティブレベルの方に限る ・高卒または大学・短大・専門学校卒に限る ・詳細は仕事内容欄【応募資格】をご参照ください |
給与 | 年俸 3,000,000円 ~ 3,500,000円 |
勤務時間 | 9:00~18:00 (所定労働時間8時間) |
待遇及び福利厚生 | 詳細は仕事内容欄もしくは特記事項欄【待遇】をご参照ください |
休日・休暇 | 詳細は仕事内容欄【休日】をご参照ください |
勤務地 | 愛知県 名古屋市中村区 地図を表示 地図を表示 |
アクセス | 名古屋駅 徒歩3分 |
提供媒体名 | WorkGate |


求人企業情報
法人名 | 大末テクノサービス株式会社 本社・大阪店 |
---|---|
設立 | 1989年2月 |
代表者名 | 西川雅友 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 64 |
業務内容 | 一般労働者派遣事業 有料職業紹介事業 建設工事請負事業 警備事業 建築土木工事に関する研究開発並びにコンサルタント業務 宅地建物取引業 |